「ワクワクする」ってけっこう大変です。ワクワクするには「大きな何か」を目指す必要があります。それは、顧客の成功かもしれないし、自社の成長かもしれないし、自分自身の成長かもしれない。「成長したい」と口にする人は多いけど、成長するための行動を継続できる人はとても少ない。PENGINは、ワクワクするために努力を厭わない。そんな集団を目指しています。
PENGINは将来的にCVCの機能までを持った”事業伴走支援会社”になっていきたいと考えています。
◆「事業の伸ばす」ということにワクワクする方
PENGINは真摯に「クライアントの事業を伸ばす」ということを突き詰めていきたいと思っています。そのため「事業を伸ばす。そのためにどうするか?」という試行錯誤を(苦しみながらも)楽しめる方に特におすすめです。
もちろん、お任せする業務範囲やプロジェクトの性質によって、違いはありますが、クライアントの事業を伸ばす・PENGINというちっっっさい会社を大きくしていくことにワクワクできる方は非常に向いているのではないかと思います。
◆小さな会社を大企業にしていく過程を経験したい方
PENGINは将来的にCVCの機能までを持った”事業伴走支援会社”になっていきたいと考えています。そのためには、現在提供しているサービスだけでなく、新規事業開発が必要かもしれませんし、事業を育てて売却したり、事業を買って伸ばしたりすることも必要かもしれません。
そういった経験を通じて、1つの会社を大きく伸ばすということにチャレンジしたい方にはおすすめです。
◆マーケティング領域に関して関心の高いクリエイター
通常、デザイナーやコーダーはビジネス的な成果をシビアに求められることはない職種です。
もちろん、PENGINでもクリエイターに直接責任を負わせるようなことはしません。しかし、マーケティング支援のPMはクライアントからシビアに事業的な成果を求められるポジションであり、そういったPMのディレクションでクリエイティブを制作する機会も多くあります。